人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 蛎のシチュー 久地ゴルフガーデン >>
2006年 MISO 味噌作り 仕込み
麦麹を売っていなくネット通販で佐賀県 手づくりみそセット・健こうじを購入。
2006年 MISO 味噌作り 仕込み_a0016730_17314457.jpg
意外と小さめの箱
2006年 MISO 味噌作り 仕込み_a0016730_17324343.jpg
プラ樽と麦麹と大豆、あとマニュアル
2006年 MISO 味噌作り 仕込み_a0016730_17352321.jpg
大豆は水につけ一晩おく
2006年 MISO 味噌作り 仕込み_a0016730_17385366.jpg
水を吸った大豆に火を入れる
2006年 MISO 味噌作り 仕込み_a0016730_1740330.jpg
浮いてきた大豆の皮を掬って捨てる
2006年 MISO 味噌作り 仕込み_a0016730_17412290.jpg
4時間ほど煮込み柔らかくなったので笊にあげ水気を切る
2006年 MISO 味噌作り 仕込み_a0016730_17474167.jpg
大豆の形がちゃんと潰れる様にギュッとおしおし
2006年 MISO 味噌作り 仕込み_a0016730_17503015.jpg
麦麹を混ぜさらにギュッと
2006年 MISO 味噌作り 仕込み_a0016730_17512735.jpg
ハンバーグのように空気を抜きつつ樽へ詰め
2006年 MISO 味噌作り 仕込み_a0016730_17522679.jpg
封をして冷暗所へ^-゜)ノ☆

材料は大豆と麦麹のみ、麦麹は塩入り。
麦麹を生で食べた家人いわく「しょっぱいけどおいしい」
マニュアルには大豆は6時間煮込むと書いてあったが、4時間程で柔らかくなったので煮汁を残しつつ水を切る。大豆はポテトマッシャー形が残らないように潰す。
by hakatayoka | 2006-03-26 18:15 | たべもの&のみもの
<< 蛎のシチュー 久地ゴルフガーデン >>