DIY用品を扱っているお店へ。
木材コーナーに処分品に30cmくらいの棚板が。家で寸法してから購入したいけど、類似する寸法の棚板は在庫にないようなのでまずはこれを。渡す板は設置場所のサイズを測ってからのため後日。採寸した結果、横サイズ650-700mmの予定だったけど売っている板は910MMか1820MMのものしかない。1820MMだと端材がでてしまうので910MMの板を455mm*2にカットしてもらう。造作用ビスは先端部分がねじっぽく、そこから先は釘っぽいものを使用。凹んだ部分に板を押し込み穴4箇所にビスを入れて社長から拝借した電動ドリルで回すだけで完成。

左が材料、右は完成品洗濯はさみ・モデム・ハンカチ・ポケットティッシュetcとゴチャゴチャに置いてた物を棚に収める。同じものを置いていた場所とは思えないくらいすっきりした!けど、今度は配線をまとめないと。