人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 首里城付近を探索 ゆいレールで那覇市内を移動 >>
瑞泉酒造株式会社にて4種類の泡盛を試飲
二度目の瑞泉酒造株式会社へ。
この日の移動をゆいレールにしたのは泡盛を呑むから。そして試飲受付時間は限られているため荷物を宿に預けずに首里駅のコインロッカーへしまい駆け足で進む。道中、首里そばの看板がみえ行きたくなるも人気店なので14時過ぎにはもうないだろうとスルー。店内はパッケージツアーの観光客でいっぱい。前回はビデオ視聴などあったけど、一度観ているし試飲を先に勧めていただいたので。4種の度数はたしか25度/30度/40度/43度だったはず。43度のものは喉がかーっと焼けるくらい強いけど、香りが芳醇で豊かな味わい。壷入りを買って自分で古酒造って(育てて)みたいと思った。レジ混みもあり、今回はこれでおいとまする。ちなみに前回JAL搭乗時にもらったクーポンにはミニボトルプレゼントがあった。
瑞泉酒造株式会社にて4種類の泡盛を試飲_a0016730_1211784.jpg瑞泉酒造株式会社にて4種類の泡盛を試飲_a0016730_1211107.jpg
登下校の小中学生と赤ら顔が交差
瑞泉酒造株式会社にて4種類の泡盛を試飲_a0016730_12115490.jpg瑞泉酒造株式会社にて4種類の泡盛を試飲_a0016730_12115142.jpg瑞泉酒造株式会社にて4種類の泡盛を試飲_a0016730_12114743.jpg
瑞泉酒造株式会社にて4種類の泡盛を試飲_a0016730_12115647.jpg瑞泉酒造株式会社にて4種類の泡盛を試飲_a0016730_12115837.jpg瑞泉酒造株式会社にて4種類の泡盛を試飲_a0016730_1212110.jpg
auの特別ボトル(たぶんKDDIじゃなく沖縄セルラー株式会社かと)

by hakatayoka | 2008-07-20 08:24 | たべもの&のみもの
<< 首里城付近を探索 ゆいレールで那覇市内を移動 >>