ようやく行けた
LUPICIAイベント。池袋は来るたびに変化を遂げ良い方向であることもあれば、ええっここが駐車場に!?と一等地にあった建物がなくなり平地になっていたりはどうでもよい。会場内は紅茶・緑茶と茶葉ごとに試飲コーナーやお店の紹介・OEM品・冷茶などなど。春摘みダージリン試飲コーナーをまわり手に入れられなさそうなお茶からごくりと。温度は割とあいまい、火傷防止の意味合いもあるのかな、水はサントリーの天然水。紅茶だけでたぷたぷになってしまったが、緑茶ははずせなく世界の新茶試飲コーナーへ移動。紅茶より緑茶のほうが個人的には好みなのでほぼ全種類のむ。いろいろ試飲したけど、とても美味しく好みだったのは「台湾早春茶」。「名間四季春 早春茶(ミンジェンスージーチュン)」と「文山包種 早春茶(ウェンシャンパオジョン)」の2種類はどちらも香りもよく濁りないすっきり爽やかなとてもおいしいお味(^~^
台湾茶はこの2つとも早々と完売、お手ごろ価格なのも理由のひとつか。さいごに入場者向けのティーバッグとトレイをいただき退出。
