車で行ける蕎麦屋ということで、荻窪の
本むら庵へ。ここは23区の住宅地内にある店舗としては意外なくらい駐車可能台数が多い。玄関前で名前を書き、外でしばらく待つ。椅子が用意されているのでずっと立たされることはない。ただ、灰皿の数も多くそれに比例して喫煙する人もいるため、かなり煙い。わたしはまだいいけど、子供連れにはきついと思う。きっかり1時間40分待ちようやく入店。忘れてきたデジカメを取りに戻ればよかったな。席に着き注文したのは「とろろそば」「ごまだれせいろそば」とそば海苔巻き素揚げの「磯揚」。磯揚はソバ寿司っぽい感じ、食べてもその印象は変わらず。薬味はトロロそばが生山葵、胡麻タレには葱と青紫蘇と生姜が添えられる。一口目は汁にくぐらせずそのままをずずいっと…水っぽさに首をかしげる。麺のコシは十分にあるからさらしすぎということでもないはずだけど。とろろ汁は山芋よりも出汁の割合が高く、さらさらとしていて粘りもあまりない、簡単に言えば薄い。
大晦日のみお茶のサービスは省略とメニューへ記されている。そのため、飲み物を要するときはくソフトドリンクもしくはアルコール類を注文しなければならない。お茶なりお水なり自分で給することができるようになればいいなと。




本むら庵 荻窪本店 (そば / 荻窪)
★☆☆☆☆ 0.0